カテゴリー: <span>おしらせ</span>

おしらせ

お客様の声(No.…

お米の品種:夢つくし お米の種類:白米

購入しよう!と思ったきっかけはなんですか?
いいお米の味はどんなものなのか興味があり、インターネットで探していたところ”縁起米”、”270年お米づくり一筋”という言葉に惹かれ購入しました。


今までどう言ったお米を購入されていましたか?
スーパーのお米をこだわりなく購入していました。


「縁起の竜王米」を食べた感想をお聞かせください。
弾力がある歯応えで、お米の旨味がしっかりと感じられました。
ご飯がおいしく、ご飯のお供がいらなくなりました。
毎日食べるものなので少し高くてもこだわって正解でした。

私たちへのメッセージもしくは縁起の竜王米のエピソードがあれば教えてください
これからもおいしいお米を待っています!

おしらせ

【第8話】〜お米づ…

皆さん、こんにちは!

梅雨明けと同時に、夏らしい暑さが続いていますね!
いろいろあった東京五輪も無事に(?)開幕し、
日本の金メダルラッシュで、ようやくオリンピックの実感が湧いてきました🥇

さて、今回は少し遡り、第7話でご紹介した「田植え後の御祈祷」で発覚したハプニングについてお話しします。

御祈祷の前に、苗村神社の神主様が準備をしてくださっている間、私たちは田んぼの状況を確認していました。
夫は初めての田植えだったので、ちゃんと植えられているか気がかりだったそうです。
心配性の夫は、「ここは倒れていないか」など、細かいところを気にしながらも、きちんと植えられていることに満足な様子。
早めの梅雨入りで苗の生育が心配でしたが、しっかり根を張って育っている姿を見て安心しました。

そんなやりとりのさなか、田んぼの周りにあぜ波シートを発見。
心当たりがなく、父に尋ねたところ、なんと父が一人で設置したそうです。
しかし父は足に不安があり、この作業中に足を取られて圧迫骨折をしてしまいました。

この「あぜ波シート」とは、第5話でお話した畦塗り(あぜぬり)と同じく、田んぼの水が抜けないようにするためのものです。
「畦塗りをしたなら、あぜ波シートは不要では?」と思われる方がいるかもしれません。
なぜ、あぜ波シートが必要なのか、それはそもそも畦塗り作業がしっかりできていなかったからです。
また、私たちが畦塗り後の代かきや田植え作業をした際に、ところどころ畦塗りしたところを壊してしまいました。

父は水が抜けていくのが気になっていたため、あぜ波シートを田んぼの4辺すべてに設置しました。
あぜ波シートは一枚長さ20m、重さ5㎏以上あるので、健脚な私たちでも足が埋まってしまう大変な作業です。
父は何度か足を取られて転び、その時に骨折してしまいました。

6月の誕生日で古希を迎えた父。
私たちが販路を作って、父のお米作りを守ろうとしていることが嬉しいみたいですが、なかなか気持ちに身体がついていかないようです。
このまま無理を続ける訳にはいかないので、何か対策を考えないといけません…。

その対策はやはり、利益がしっかり出る仕組みを作ることだと思います。
利益を作業の効率化に回すことで、大変な作業を楽にすることができます。
私たちはこれからも、皆さんにお米農家のリアルをお伝えしながら、より良い仕組みづくりに挑戦していきます!

⭐️LINE公式アカウントでは、イベント情報やお得な最新情報発信しています!
ぜひ、下記の「お友だち追加」からご登録ください🎵
またコラボしたいと思ってくださった方は、メッセージをいただけると嬉しいです😊

私たちの想い。苗村神社様のご利益が、お米(縁起の竜王米)を通してあなたに届きますように🍀

おしらせ

十代目松治のビジョ…

みなさん、こんにちは😊
さて今日はお米作りではなく、私たちのこだわりについてお話しようと思います。
私たちのビジョン、皆さまが召し上がるお米に込めた私たちの思いです。

ー「おうちごはん」で笑顔の食卓をー
コロナ禍で外食をすることが減り、ご自宅での食事を楽しむ方が増えました。
ご家族で囲む食卓が笑顔に溢れるひとときとなりますように、十代目松治が自慢の安全で美味しいお米でお手伝いします!
「今日のご飯美味しい!」
「おかわり!!」
という子供たちの笑顔と元気な声が響きわたる食卓が
十代目松治の思い描く理想の食卓です。
外食が難しいコロナ禍の今だからこそ、家族で囲む食卓の「お茶碗1杯のご飯」にこだわってみませんか?

そんな「おうちごはん」に私たちのお米をおすすめするポイントが3つあります。

第一に、「安心・安全で美味しいこと」
父が「私たち兄弟のために安心・安全で美味しいお米を食べさせたい」
という想いを持ってお米づくりをしていたことからのこだわりです。
十代目松治では必要以上に農薬を使わず、化学肥料は全く使いません。
また、安心、安全であっても美味しくなかったら意味がありません。
美味しいお米には、土と水と長年の経験が必要です。
父の作り方で作ったお米はどの程度美味しいのかを株式会社サタケ様に調査していただきました。
その結果はなんと87点を取得しました!
多くの方が美味しいと判断する基準が70点以上ですので、きっと皆さまに美味しく召し上がっていただけるでしょう!
残留農薬の調査でも「検出できる農薬はない」との結果でした。
皆さんにお届けするお米は安全で美味しいお米だと自信をもってお伝えします。

第二に、「精米したてのお米をお届けできること」
「お米は車で来たときでないと買えないなぁ」
「赤ちゃんを抱えながらだと、お買い物が大変」
「夫がいるときに数か月分をまとめて買っちゃいます」
お米に関して色んな悩みをお持ちかと思いますが、多くの方が重たいお米の買い物に困っていらっしゃるのでは?
女性だけでなく、男性からもスーパーまで買いに行くのが大変だったから家まで配達してくれるのは助かるというお声を頂きます。
私たちは北海道、沖縄、離島などを除いて送料無料でお届けします!
また、お米は精米してからはどんどん酸化していくので、特に白米は精米日がお米の美味しさに直結します。
私たち生産者が発送する直前に精米しますので、より美味しい状態のお米をお届けできます。


第三に、「縁起のよいお米であること」
私たちのお米は田植え後と収穫後に、竜王町の由緒ある苗村神社様に開運招福の御祈祷をして頂いております。
そこから十代目松治のお米を「縁起の竜王米」と名付けました。
安全で美味しいお米というだけでなく、皆さまへの感謝の気持ちと、良いことがありますようにという願いを込めています。
私たちのお米を通して、苗村神社様のご利益が皆さまに届くように祈っております。
(御祈祷の話はこちらへ!)

INE公式アカウントではイベント情報やお得な情報発信しております。
下のLINE友達追加ボタンからぜひお友達登録お願いします!
また、コラボしたいと思ってくださった方はメッセージいただけると嬉しいです😊
私たちの思い。苗村神社様のご利益をお米(縁起の竜王米)を通してあなたに届きますように。

おしらせ

【第7話】〜お米づ…

皆様こんにちは。
最近どんどん蒸し暑さが増していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
窓を開けたらちょうど気持ちいい風が入ってきますので、その風の中このブログを書いています。
十代目松治では昨年採れたお米を売り切るためせっせと販売していますので、ぜひぜひよろしくお願いします!
今回は、田植え後苗村神社様に十代目松治の田んぼに出張して頂き、御祈祷して頂いた模様を紹介します。
(田植えの話は第6話を確認してみてね。)

4月ごろ、苗村神社の神主様と今年の田植え後の御祈祷の日程を打ち合わせします。
田植えが一段落してから梅雨に入るまでにしておきたいとのことで、5月18日にて調整しました。
ところが予想外!
みなさんもご存知の通り今年は梅雨入りが平年より早く、なんと近畿地方は5月16日。
梅雨入り前にと日程を調整したはずが、御祈祷してもらう日より早く梅雨入りしてしまいました。
天候ばかりはどうしようもないので、ただただ晴れるのを祈っていました。
連日の雨で心配してましたが、なんと!前日の夜から当日の午前中だけ雨が止みました!
なんだか不思議な力に守られているような、そんな不思議な感覚。
これが御祈祷米のパワーかなぁと思いつつ感謝です。

御祈祷当日は父と母と私、そして私の夫が参加しました。
まずは、祝詞奏上(のりとそうじょう)をして頂きます。
祝詞奏上とは、神様にとり行われる神事の意義や目的を申し上げることをいいます。
ここで私たちがなぜこの御祈祷してもらうかを神様にお伝えします。
次に私たちへのお祓い、そして田んぼに向かってお祓いをして頂きます。
玉串拝礼と進み、お清めのお酒とお米を田んぼに撒いて頂いて完了です!
私は第六感などないのですが、神様を呼んでの御祈祷の時、
静まりかえって苗を撫でるように、風がサァーっと吹いた瞬間鳥肌がたちました。

どうか、今年もおいしいお米を皆様にお届けできますように。
何事もなく育って欲しいという想い、そしてこのお米を食べてくださる全ての皆様に良いことがありますようにと願いを込めて…。

LINE公式アカウントではイベント情報やお得な情報発信しております。
QRコードからぜひお友達登録お願いします!
また、コラボしたいと思ってくださった方はメッセージいただけると嬉しいです😊

私たちの想い。苗村神社様のご利益をお米(縁起の竜王米)を通してあなたに届きますように🍀

おしらせ

【第6話】〜お米づ…

皆さん、こんにちは!
ジメジメと暑いですが、体調は大丈夫でしょうか?
去年と同様、今年もマスクありの夏になりそうなので、熱中症になりやすいので気をつけてくださいね。
私もこの暑さについついカキ氷ばっかり食べてしまいます。笑

配信がだいぶ遅くなりましたが、いよいよ田植えです!
私たちはGW中の5月3日と4日に田植えを行いました。
田植えの日はなんと前日までの曇天が嘘のように快晴です!
第4話で種まきして、ビニールハウスに入れていた苗も父の水の管理によって無事にすくすく育って、田植えができる苗に育ちました。
心配していた苗の生長具合も少し苗が短いが、お父さん曰くこれくらいなら問題ない田植えができるとのこと。

田植えは毎年、家族総出でのゴールデンウィークの一大イベント!
例年通り私たち兄弟に、今年の初参戦組は私の夫、夫の友人、仕事の仲間が駆けつけてくれた為、賑やかになりました❗️
お手伝いに来てくださった皆さんには本当に感謝です🥰!
さて、今までの私たちの田植え機は6条植えでしたので約3日ほどかかっていました。
6条植えとは6列の苗を同時に植えることができる田植え機になります。
しかし、その田植え機も昨年壊れてしまいました💦
今年は親戚の農機具屋さんに助けて頂き、効率良く田植えができる8条植えの田植え機を用意して頂きました。
従来の1.3倍のスピードで出来るので、作業が遅れている私たちにとっては本当にありがたいです。
いつか私たちもまた田植え機購入できるように、お米をいっぱい売っていきたいと思います!

いよいよ、やる気満々で田植えスタート!
。。。と思いきや
いきなり、お借りした田植え機が白煙を上げてる!?
出だしからトラブル発生❗️どうやらオーバーヒートした模様。。
やはりスムーズにはいってくれないのが農業😭
昨日までは別の農家さんが使っていて順調に動いていたらしいのに。。
オーバーヒートはありましたが、冷却水を補給し、気を取り直してスタート❗️
夫と夫の友人はビニールハウスから苗箱の運び出し作業です。
500枚の苗箱を運び出すのは、結構重労働。
例年は弟と二人でしていた作業が、今年は初参戦組の夫含めて6人での作業になりました。
それぞれの田んぼに必要な枚数を配っていき、田植え機が1往復する度に苗箱を田植え機に補充します。

5歳の甥っ子もお手伝いに来てくれ、田植え機に乗って大はしゃぎ❗️
12代目としてお父さん(私の兄)の背中を見て育つのかなぁ〜

一方で、父はドライブハローの作業が終わっていない田んぼをやっていきます。
またもや例の場所でトラクターがハマってしまったようで。。
一度ハマると、もうそこが深くなってすぐにハマってしまいます。
例年はこんなところではハマらないのですが、私たちが何度もここでハマってここだけ異様に深くしてしまったので今年はかなりハマります。
まぁ私たち素人がトラクターをして作った落とし穴みたいになってしまいました。
お父さんごめんなさい。。🙇‍♀️
来年はこのような事がないように私たちのトラクター運転が上手くならないと💦


そんなこんなで、田植えも色々なトラブルがありつつも、みんなでやった田植えはなんと2日で田植えを終わらせることができました😊
最後の瞬間はかなりの達成感!
この田植えまでの時期が最も忙しく、いろんな作業しなければいけないということ身にしみて分かりました。
来年はもう少し段取り良く、計画を立てないといけないと思います。

お手伝いしてくださった友人の皆様、本当にありがとうございました🙇🏻‍♀️
田植え初体験!という人ばかりでしたが、しんどい育苗箱運びも苦労しつつも楽しく作業してくれたようです♪
こうやって農業の楽しさが広まればいいな~。

次回は御祈祷して頂いた話題をお届けします!
LINE公式アカウントではイベント情報やお得な情報発信しております。
QRコードからぜひお友達登録お願いします!
また、コラボしたいと思ってくださった方はメッセージいただけると嬉しいです😊

私たちの想い。苗村神社様のご利益をお米(縁起の竜王米)を通してあなたに届きますように🍀